-
栁川晶子 壁掛け花器(一輪挿し)
¥9,900
栁川さんは型や手捻りで作品を製作されていますが、一度成形し乾かしたあと、水に敢えて浸します。そうすることで、土が剥がれたり、反対にその土が付着したりと、唯一無二の風合い、形へと変化していきます。時を経て風化したような味わい深さのあるテクスチャーです。 ガラスコーティングが施してあります。 試験管サイズの一輪挿しです。軽いので虫ピンにも掛けることができます。 【素材】 陶器 【サイズ】 約w1.5×h15.5cm 【備考】 ・欠けに見える部分がございますが、水に浸した工程ので土が剥がれた部分となります。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
栁川晶子 茶壺S
¥13,750
SOLD OUT
栁川さんは型や手捻りで作品を製作されていますが、一度成形し乾かしたあと、水に敢えて浸します。そうすることで、土が剥がれたり、反対にその土が付着したりと、唯一無二の風合い、形へと変化していきます。時を経て風化したような味わい深さのあるテクスチャーです。 青と黒、またうっすらと見える白。栁川さんならではの青の表情です。 ガラスコーティングが施してあります。 ボディと持ち手や注ぎ口などのパーツのバランスが絶妙な茶壺です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約7.5×11.5×h6.5(蓋までの高さ)cm 容量は適量で120cc程度 【備考】 ・欠けに見える部分がございますが、水に浸した工程ので土が剥がれた部分となります。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
栁川晶子 茶壺M
¥14,850
栁川さんは型や手捻りで作品を製作されていますが、一度成形し乾かしたあと、水に敢えて浸します。そうすることで、土が剥がれたり、反対にその土が付着したりと、唯一無二の風合い、形へと変化していきます。時を経て風化したような味わい深さのあるテクスチャーです。 ガラスコーティングが施してあります。 ボディと持ち手や注ぎ口などのパーツのバランスが絶妙な茶壺です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約8.5×11.5×h7(蓋までの高さ)cm 容量は適量で140cc程度 【備考】 ・欠けに見える部分がございますが、水に浸した工程ので土が剥がれた部分となります。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
四海大 小壺
¥18,700
ご自身で原土や釉薬に使用する石を採ってこられ、穴窯で焼成されています。そのときの感覚、テンションで土や釉薬を変え、ときには思い通りにならないことも楽しんで製作されています。 【素材】 陶器 【サイズ】 約w10.5×h9cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
四海大 南蛮鉢
¥9,900
ご自身で原土や釉薬に使用する石を採ってこられ、穴窯で焼成されています。そのときの感覚、テンションで土や釉薬を変え、ときには思い通りにならないことも楽しんで製作されています。 表情が穏やかな焼き締の鉢です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ21.5×h8cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
四海大 炭化ぐい吞
¥4,400
ご自身で原土や釉薬に使用する石を採ってこられ、穴窯で焼成されています。そのときの感覚、テンションで土や釉薬を変え、ときには思い通りにならないことも楽しんで製作されています。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ7.5×h3cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
四海大 藁灰釉板皿
¥7,260
ご自身で原土や釉薬に使用する石を採ってこられ、薪窯で焼成されています。 一見大胆に見える作品も、手に取ってみると不思議と柔らかさを感じます。存在感がありながらも、食卓にㇲッと馴染んでくれます。 薪窯ならではの、灰が被った表情が魅力的なお皿です。 お刺身、副菜数種、焼き魚にちょっとした和え物など、いろいろお使いいただけます。 【素材】 陶器 【サイズ】 約20.5×20.5×h1.5cm(立ち上がりは約3cm) 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
四海大 白化粧鉢
¥4,400
ご自身で原土や釉薬に使用する石を採ってこられ、薪窯で焼成されています。 一見大胆に見える作品も、手に取ってみると不思議と柔らかさを感じます。存在感がありながらも、食卓にㇲッと馴染んでくれます。 表面はざらっとしてますが、表情はやわらか。鉄粉がいい味を出しています。煮物、サラダ、ロールキャベツ、なすの煮びたしなど。立ち上がりもあるので汁物も安心です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ16×h5.5cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ・急激な変化、におい移り等ご心配な方は、目止めをお勧めします。目止めをされても変化等ゆっくりしていきます。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 織部小鉢
¥4,950
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。鮮やかで美しい織部の作品は電気窯で焼成されています。 副菜はもちろん、花器代わりにご使用いただくのもお勧めです。草花がとても映えるお色です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ13cm×h7cm 【備考】 ・米のとぎ汁等で目止めをお勧めいたします。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 織部丼
¥6,600
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。鮮やかで美しい織部の作品は電気窯で焼成されています。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ21cm×h7cm 【備考】 ・米のとぎ汁等で目止めをお勧めいたします。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 織部6寸皿
¥4,400
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。鮮やかで美しい織部の作品は電気窯で焼成されています。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ18cm×h5cm 【備考】 ・米のとぎ汁等で目止めをお勧めいたします。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 白粉引鉢
¥7,700
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。近年は薪窯の作品も多く制作されています。こちらの作品もその1つです。 ピンク部分の土は元は白く、穴窯で工夫して焼くことでピンク色に発色するのだそう。白化粧の部分とピンクの部分のコントラストが素敵です。 パスタ、サラダなどを盛るのに重宝しそうな大きさです。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ21cm×h5cm 【備考】 ・米のとぎ汁等で目止めをお勧めいたします。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 白粉引碗
¥4,400
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。近年は薪窯の作品も多く制作されています。こちらの作品もその1つです。 ピンク部分の土は元は白く、穴窯で工夫して焼くことでピンク色に発色するのだそう。白化粧の部分とピンクの部分のコントラストが素敵です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ16cm×h7cm 【備考】 ・米のとぎ汁等で目止めをお勧めいたします。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 白粉引飯碗
¥3,850
SOLD OUT
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。近年は薪窯の作品も多く制作されています。こちらの作品もその1つです。 ピンク部分の土は元は白く、穴窯で工夫して焼くことでピンク色に発色するのだそう。白化粧の部分とピンクの部分のコントラストが素敵です。 丸いフォルムですのでスープ等入れるのにもお勧めのうつわです。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ11.5cm×h7cm 【備考】 ・作品の特性上吸水性が高い為、米のとぎ汁等(米ぬかがあればそちらの方がお勧めです)での目止めをお勧めしております。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 粉引おちょこ
¥3,850
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。近年は薪窯の作品も多く制作されており、より力を入れてらっしゃいます。 おおらかで大胆な大隅さんの作品は、自由に在るが儘に、自然にそこに在るような。決して気張らない、軽やかな作品。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ7.5×h4.5cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
大隅新 粉引5寸皿
¥3,300
ご自身で裏山で採られた鉄分の多い土などを使い、作品を作られています。近年は薪窯の作品も多く制作されています。こちらの作品もその1つです。 化粧土を掛けた時の指跡が裏表にあり、味となっている作品です。取り皿、菓子皿、副菜を盛るなど、気軽にお使いいただけるサイズです。 【素材】 陶器 【サイズ】 約φ16cm×h3.5cm 【備考】 ・米のとぎ汁等で目止めをお勧めいたします。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
小黒ちはる マグM チョーク
¥4,400
主に半磁土を使い、手捻りで制作されています。絵付けやデザインなどはその時々の感覚で自由に。楽しみながら制作されているのが伝わってきます。 持ち手がとても個性的です。 【素材】 半磁器 【サイズ】 約φ7cm×h7cm(持ち手含むwは14cm) 容量は適量で180cc程度 【備考】 ・変化が気になる方は目止めをお勧めいたしますが、目止めをした場合でもゆっくりと茶渋等が付き変化していきます。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
小黒ちはる フリーカップ チョーク
¥3,850
主に半磁土を使い、手捻りで制作されています。絵付けやデザインなどはその時々の感覚で自由に。楽しみながら制作されているのが伝わってきます。 お飲み物以外にも、おかずやスープなどにもお使いいただける大きさです。 わかりづらいかもしれませんが、BとDは深緑色のようなお色です。 【素材】 半磁器 【サイズ】 約φ9cm×h7cm 容量は適量で250cc程度 【備考】 ・変化が気になる方は目止めをお勧めいたしますが、目止めをした場合でもゆっくりと茶渋等が付き変化していきます。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
小黒ちはる 6寸皿 絵付け
¥4,180
主に半磁土を使い、手捻りで制作されています。絵付けやデザインなどはその時々の感覚で自由に。楽しみながら制作されているのが伝わってきます。 【素材】 半磁器 【サイズ】 約φ18cm×h1.5cm 【備考】 ・変化が気になる方は目止めをお勧めいたしますが、目止めをした場合でもゆっくりと茶渋等が付き変化していきます。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
小黒ちはる オーバル皿 絵付け
¥4,070
主に半磁土を使い、手捻りで制作されています。絵付けやデザインなどはその時々の感覚で自由に。楽しみながら制作されているのが伝わってきます。 カップとセットという組み合わせも、とても合います。 【素材】 半磁器 【サイズ】 約20×13cm×h1.5cm 【備考】 ・変化が気になる方は目止めをお勧めいたしますが、目止めをした場合でもゆっくりと茶渋等が付き変化していきます。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
呉瑛姫 ミニゴブレット
¥4,950
呉さんは造形物をつくるような感覚で作品を制作されています。そのときの環境で、そのときにつくりたいもの。変化を楽しみながら制作されています。 お酒用のミニサイズ。オブジェのように飾っても◎ 【素材】 半磁器 【サイズ】 約φ5.5×h7.5~8cm 容量は適量で45cc 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
呉瑛姫 ピッチャー
¥19,800
呉さんは造形物をつくるような感覚で作品を制作されています。そのときの環境で、そのときにつくりたいもの。変化を楽しみながら制作されています。 【素材】 半磁器 【サイズ】 約14(口、ハンドル含む)×h18.5cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
呉瑛姫 土器 小壺
¥11,000
呉さんは造形物をつくるような感覚で作品を制作されています。そのときの環境で、そのときにつくりたいもの。変化を楽しみながら制作されています。 【サイズ】 約w9.5×h12cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ・一輪挿しにもご使用いただけますが、水を入れると漏れてしまう為、ドライフラワーをお勧めいたします。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
長谷川奈津 白林檎灰釉 花器
¥13,200
凛とした佇まい、それでいて優しい空気が纒っています。スッと折れることのない芯のような力強さもあり、静かに存在感を放っています。 白土に林檎灰の釉薬を掛けて焼成した作品。 上品な白と林檎灰の柔らかな風合いが、優しく花を受け止めてくれます。 【素材】 陶器 【サイズ】 約w11.5×h12.5cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。