-
ご購入前の注意事項 必ずお読みください
¥100,000,000
SOLD OUT
・作品は個体差がございます(色、形、重さ等)。またモニターの色味とは異なる場合がございます。ご了承ください。 ・ピンホールや鉄粉などが見受けられることがありますが焼き物の特性、個性としてご理解ください。 ・ご注文後のキャンセル(未払いの自動キャンセル含む)はされませんようお願いいたします。 ・システム上ご注文ごとに配送料がかかります。ご注文確定後に新たにご注文確定された場合、配送料のご返金はいたしかねますのでご了承ください。 ・作品の破損、商品が違った場合を除き、返品、交換はいたしかねます。破損や商品違いがあった場合は、到着日を含み5日以内にご連絡をお願いいたします。5日以降にご連絡の場合は受付できないこともございます。 ・稀に在庫数を変えることもございますが、基本的にはオンライン上の在庫数と店頭在庫数は同じです。店頭で販売した分はなるべく早くオンラインから引いておりますが、万が一間に合わなかった場合は在庫がある場合を除き、キャンセルさせていただくことがございます。 ・お支払い確認後、5日以内に発送予定です。休業が続く際はお時間いただく場合がございます。お急ぎの方はご購入前にご相談ください。 ・クレジットカード不正利用を防ぐため、確認に時間をいただくこともございます。 ・梱包材、段ボール等再利用させていただいております。プレゼントでご利用の場合は備考欄にその旨記載ください。 ・プレゼント包装ご希望の方は「プレゼント包装」をカートに追加してください。当店はBOXのご用意はなく薄葉紙でお包みさせていただいております。破損がないよう梱包をしっかりと行いますため、薄葉紙にどうしても皺などが入ってしまいます。ご了承いただいた上でカートに追加をお願いいたします。
-
プレゼント包装
¥220
・梱包材、段ボール等再利用させていただいております。プレゼントでご利用の場合は備考欄にその旨記載ください。 ・プレゼント包装ご希望の方は「プレゼント包装」をカートに追加してください。当店はBOXのご用意はなく薄葉紙でお包みさせていただいております。破損がないよう梱包をしっかりと行いますため、薄葉紙にどうしても皺などが入ってしまいます。ご了承いただいた上でカートに追加をお願いいたします。
-
田中太郎 カレー皿 ①
¥8,800
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 こちらのカレー皿は田中さんが営まれているカレー屋、タナカリーで使われているカレー皿です。 【素材】 土器 【サイズ】 約φ26.5×h4cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 カレー皿 ②
¥8,800
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 【素材】 土器 【サイズ】 約φ26.5×h4cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 スリップボウル
¥6,600
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 一人分のサラダ、チャーハン、オムライスなど、重宝するサイズ感です。 【素材】 土器 【サイズ】 φ20×5cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 片口
¥8,800
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 たっぷり入るサイズ。めんつゆを入れて注ぐ…なんていうのは如何でしょう。 【素材】 土器 【サイズ】 約15~16×11.5~12×h7cm 容量は適量で370cc程度 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 ぐいのみ
¥5,500
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 【素材】 土器 【サイズ】 約φ8×h3cm 容量は適量で60cc程度 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 茶則 ①
¥8,800
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 茶則は初めて製作されたそうですが、作るのが楽しくなりたくさん製作してくださいました。 【素材】 土器 【サイズ】 約17×6×h2cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 茶則 ②
¥8,800
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 茶則は初めて製作されたそうですが、作るのが楽しくなりたくさん製作してくださいました。 【素材】 土器 【サイズ】 約17×6×h2cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 鉢 ①
¥16,500
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 数人分のおかずを盛るのに最適です。 【素材】 土器 【サイズ】 φ20×h7cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 鉢 ②
¥16,500
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 数人分のおかずを盛るのに最適です。 【素材】 土器 【サイズ】 φ20×h7cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 高台茶碗
¥6,600
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 白米はもちろん、玄米も合うお色味。 【素材】 土器 【サイズ】 φ11.5×h8cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 ボウル
¥6,600
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 【素材】 土器 【サイズ】 φ19×h6cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 そばちょこ
¥4,400
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 【素材】 土器 【サイズ】 φ8.5×h7cm 容量は適量で180cc程度 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 ワイン土器
¥5,500
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 土器でワインを飲む習慣のある地域があるんだそうです。意外とたっぷり入ります。 【素材】 土器 【サイズ】 A:φ12×h5.5cm 容量は適量で200cc程度 他:φ12×h4~4.5cm 容量は適量で180cc程度 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 ビアカップ
¥6,600
SOLD OUT
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 おそらく眉毛のパーツは田中太郎の「T」、そして裏には「BEER」の文字。遊び心のあるビアカップです。花器にもお勧めです。 【素材】 土器 【サイズ】 約φ6×h12cm 容量は適量で290cc程度 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 平たい花器
¥16,500
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 名のとおり、とても平たい花器。重みはあるので、安定して自立します。 【素材】 土器 【サイズ】 A:約20×4×h14cm B:約15×3.5×h20.5cm C:約14.5×3.5×h17.5cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 花器(大)
¥16,500
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 【素材】 土器 【サイズ】 約7×h28cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 花器
¥13,200
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 【素材】 土器 【サイズ】 約7×h20.3cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
田中太郎 花器だんご
¥16,500
主に土器を製作しながら、多治見でカレー屋を営まれている田中さん。以前は生活のために作るうつわ、という意識で作品を製作されていましたが、「スピリットのうつわ」という本との出会いをきっかけに「自分のために作るうつわ(土器)」という概念が腑に落ちるなぁと思い、土器を自由な発想で製作されています。 【素材】 土器 【サイズ】 A:約7.5×h27.5cm B:約7×h28.5cm C:約7×h28cm 【備考】 ・洗う際には柔らかいスポンジをご使用ください。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
栁川晶子 壁掛け花器(一輪挿し)
¥9,900
栁川さんは型や手捻りで作品を製作されていますが、一度成形し乾かしたあと、水に敢えて浸します。そうすることで、土が剥がれたり、反対にその土が付着したりと、唯一無二の風合い、形へと変化していきます。時を経て風化したような味わい深さのあるテクスチャーです。 ガラスコーティングが施してあります。 試験管サイズの一輪挿しです。軽いので虫ピンにも掛けることができます。 【素材】 陶器 【サイズ】 約w1.5×h15.5cm 【備考】 ・欠けに見える部分がございますが、水に浸した工程ので土が剥がれた部分となります。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
栁川晶子 茶壺S
¥13,750
SOLD OUT
栁川さんは型や手捻りで作品を製作されていますが、一度成形し乾かしたあと、水に敢えて浸します。そうすることで、土が剥がれたり、反対にその土が付着したりと、唯一無二の風合い、形へと変化していきます。時を経て風化したような味わい深さのあるテクスチャーです。 青と黒、またうっすらと見える白。栁川さんならではの青の表情です。 ガラスコーティングが施してあります。 ボディと持ち手や注ぎ口などのパーツのバランスが絶妙な茶壺です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約7.5×11.5×h6.5(蓋までの高さ)cm 容量は適量で120cc程度 【備考】 ・欠けに見える部分がございますが、水に浸した工程ので土が剥がれた部分となります。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
栁川晶子 茶壺M
¥14,850
栁川さんは型や手捻りで作品を製作されていますが、一度成形し乾かしたあと、水に敢えて浸します。そうすることで、土が剥がれたり、反対にその土が付着したりと、唯一無二の風合い、形へと変化していきます。時を経て風化したような味わい深さのあるテクスチャーです。 ガラスコーティングが施してあります。 ボディと持ち手や注ぎ口などのパーツのバランスが絶妙な茶壺です。 【素材】 陶器 【サイズ】 約8.5×11.5×h7(蓋までの高さ)cm 容量は適量で140cc程度 【備考】 ・欠けに見える部分がございますが、水に浸した工程ので土が剥がれた部分となります。 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。
-
四海大 小壺
¥18,700
ご自身で原土や釉薬に使用する石を採ってこられ、穴窯で焼成されています。そのときの感覚、テンションで土や釉薬を変え、ときには思い通りにならないことも楽しんで製作されています。 【素材】 陶器 【サイズ】 約w10.5×h9cm 【備考】 ・電子レンジ、食洗機の使用はお避けください。 ※ご購入前に必ず、カテゴリーにあります「ご購入前の注意事項」をご覧ください。